2021-01-01から1年間の記事一覧
昨日ご連絡いたしましたCFFジャパン公式ウェブサイトに関してですが、本日11月30日時点で復旧が完了いたしました。 皆様にはご不便ご迷惑おかけし、大変申し訳ありませんでした。 引き続きCFFジャパン事務局をどうぞよろしくお願いいたします。 ======…
緊急事態宣言の解除を受けて、母の故郷である鹿児島へ。JR最南端の西大山駅での一枚 みなさまお久しぶりです。気づけば11月、2021年も瞬く間にかけていきますが、みなさまいかがお過ごしでしょうか。 最近の田代はというと、題名にもあるように昨年の10月か…
こんにちは!『CFF25周年プロジェクト』ブログ担当のしゅうへいです。引き続きCFFに縁のある方のインタビュー記事を掲載します。今回は第6弾!マレーシアスタディツアー22回、ミャンマースタディツアー3回に参加した里見隆行(さとみたかゆき)さんにインタ…
からぴょん(世田谷区烏山地域のキャラクター) " data-en-clipboard="true">こんにちは。事務局の川崎修です。 25周年ということで、CFFに20年以上細く長くかかわっている古株の身としては本来なら過去を振り返って.....となるかもしれませんが、けんじの教…
(先週のサウナ旅の一幕。ととのいを求めて。) こんにちは、事務局内海です。25周年プロジェクトのインタビュー記事、それぞれ感慨深く読ませてもらっています。寄稿をありがとうございます。 CFFへフルタイムで復帰してから「けんじ何してるの?」と質問を…
こんにちは!『CFF設立25周年プロジェクト』ブログ担当のあみです。25周年プロジェクトのインタビュー企画(趣旨はこちら)、第5弾である今回は、2012年にCFFフィリピンでのインターンを経験した南さくらさんにお話を伺いました。 南さくら(旧姓:森下さく…
こんにちは!『CFF25周年プロジェクト』ブログ担当のしゅうへいです。引き続きCFFに縁のある方のインタビュー記事を掲載します。今回は第4弾!私が初参加したマレーシアワークキャンプ54回のリーダーだった工藤愛理沙(くどうありさ)さんにインタビューしま…
みなさんこんにちは!「CFF25周年プロジェクト」ブログ担当のきぬです。前回に引き続きCFFに縁のある方のインタビュー記事を掲載します。今回は第3弾!CFF25周年プロジェクトにも携わってくれている関野茜(せきのあかね)さんにインタビューをしました! 突然…
こんにちは!『CFF設立25周年プロジェクト』ブログ担当のあみです。25周年プロジェクトのインタビュー企画(趣旨はこちら)、第2弾である今回は、約13年前、学生時代に海外プログラムへ初参加した五十嵐崇朗さんにお話を伺いました。現在社会人12年目、ビジ…
みなさんこんにちは!『CFF設立25周年プロジェクト』ブログ担当のしゅうへいです。先日のブログで、CFFに縁のある方々のインタビュー記事を掲載することをお伝えしましたが、今回は記念すべき第1弾です。 みなさん、中学生のときの夢は何でしたか?そのとき…
こんにちは。事務局の田代(みちか)です。 雨がすごかったり夏のような暑さだったり、なかなか不安定なお天気続き。 この時期日本では大きな災害が起こりやすく、そんな中不謹慎かもしれないけれど、 この不安定な天気に現地を思い出し、突然の大雨にも寛容に…
こんにちは、CFF活動メンバーのしゅうへい、きぬ、あみです。 今年はCFF設立25周年。有志メンバーが集まり、お祝いのプロジェクトが始動しました。25周年プロジェクトのテーマは「手をつないで Dear Future...」です。 この合言葉を掲げて、オンラインイベン…
(この先ベトナムアリマス。どこ?) 気ままブログ、更新します。事務局内海(けんじ)です。 去年の3月ごろ、夏にはまた海外に行けるだろう、なーんて思ってた時期がずっと昔に感じます。 「コロナが終わったら」という台詞、終わるってどんな状態だろうなあと…
こんにちは。事務局の田代(みちか)です。 昨年10月からの勤務体制縮小を受け それまでがっつり週2~3で活動メンバーとミーティングしていた日々がぱたっと落ち着き話す機会が激減したせいか 「最近みちかどうしてるの?」と聞かれる、 と、聞かれることが多く…
こんにちは、お久しぶりです。 事務局の高梨(なっしー)です。 昨年4月に長男を出産し、 約1年間育休をいただいていました。 産休・育休前は仕事モードから 子育てモードに切り替えられるのか心配していましたが、 生まれてみると子育ての日々が怒涛すぎて…
(じむきょく裏庭にて。よしのさんが木苺の花だよと教えてくれた。) あれだけさむかった冬から、なんだか春の気配。と思ったら一気に桜が咲き、東京はもう葉桜ですね。気ままブログ、ちょっと気ままが過ぎました。 久しぶりの投稿です、事務局内海(けんじ)…
お久しぶりです。事務局の田代です。今、ミャンマーで起きた国軍によるクーデター、大規模なデモ、そして軍による市民の弾圧。連日メディアでもニュースになっており、CFFに関わるみなさま、特にミャンマーへ渡航した経験があるみんなは、とても不安な気持ち…
こんにちは。CFFジャパン事務局の田代です。 勤務体制の縮小を受けてなかなか前に出てくることもなく、「元気?」との声をかけていただきますが、すこぶる元気です!ただ7年ぶりの日本の冬に心身恐々...個人的にはコロナ以上に恐怖です。 そんな私の最近の悩…
(セブンイレブンのおでん。レジ横からいなくなっておかずコーナーへ。) 休業中気ままブログ第3弾。読んでいただきありがとうございます。 事務局内海(けんじ)です。 〜ある日の”じむきょく”〜たまに事務局に顔出したときの話。 ボランティアに来てくれた活動…