青年と子どもが挑戦するきっかけを作りたくて。
こんにちは、事務局なっしーです。
6月1日から始まった「認定NPOおめでとうキャンペーン!」★
CFFサポーターを身近に感じていただけるよう、サポーターの声をブログに掲載していきます。
キャンペーンブログ第2弾は、この春新社会人になった吉澤萌(もえ)さん。
CFFプログラムに初めて参加したのは大学1年生の春。
フィリピンプログラリーダーを経て3年経った今、
CFFサポーターになった想いを綴ってもらいました。
━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━━…━…━
私がCFFサポーターになった理由は、
日本にいても現地の子どもたちのために何かしたいという想いからです。
学生時代にはキャンパーやビジターとして5度ほどフィリピンに行かせていただく機会もあり、毎年のように現地の子ども達と交流をしてきました。
3年前、初めて出会ったときは言葉もまともに話せなかった子が、今では将来の夢を話したり、自分より小さい子の面倒をみていたり、、、
毎年成長していく子ども達の姿をみて、私も頑張らないととパワーをもらっていました。
たくさんの愛を私にくれた子ども達がいたからこそ、わたしの大学生活はCFF!と言えるくらい充実した学生生活を過ごすことができました。
そんなわたしも4月から社会人になり、これまでのようにフィリピンを訪れる機会も減り、なかなか子ども達を近くで支えることができなくなってしまいます。
CFFサポーター制度によって、
現地に行けなくても子ども達の夢を応援したい、
共に生きていきたいという想いを形にできると感じ、
サポーターとなりました。
また、私がCFFからたくさんのことを与えてもらったように、
次は私が誰かに与えられる人になりたいと思っています。
このサポーター制度を通して、
より多くの青年や子ども達が新しい気づきを得て、挑戦するきっかけを作れたら嬉しいです😊
━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━━…━…━
★CFFサポーターの申込み★
http://www.cffjapan.org/donation/child_care.php
★CFFサポーター口数アップ申込み★
(すでにCFFサポーターの方はこちら♪)
http://www.formzu.net/fgen.ex?ID=P20519854
━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━━…━…━
★認定NPOおめでとうキャンペーンとは?
CFFジャパンは今年3月に認定NPO法人として東京都より認定を受けました。
認定NPOとは、公益性や健全な運営体制など一定の要件を満たす法人と認定された法人です。
認定を機に、より多くの方にCFFサポーターになっていただき、
CFFの活動を共に支えてくれる仲間を増やしたいという想いのもと、
キャンペーンを実施をしています。
キャンペーン実施期間:6月1日〜6月30日
目標:新規サポーター15名増!
6月5日現在:新規サポーター1名、口数3.5口増!
★CFFサポーターとは?
CFFを継続的に応援することができる寄付制度です。
毎月1口1,000円(学生は500円から)から、
銀行振替またはクレジットカード支払でご支援いただけます。
CFFサポーターの方からいただいたご寄付は、現地の子どもたちのため、
日本の青年のため、またCFFの活動発展のために使われます。