CFFジャパン事務局スタッフのブログ

NPO法人CFFジャパン事務局スタッフのブログです。仕事のことに限らず色んなことを書いていく予定です。

見晴らしのよい山の上に立って~2020寄付プロジェクト~

==============================================

寄付プロジェクト進捗:

6月6日現在5,164,000円達成!!!

目標金額まであと1,436,000円!!! 

特設サイトはこちらから

==============================================

皆さんこんにちは!

【それいけ!】CFF「子どもの家」を守り隊!〜2020寄付プロジェクト〜

メンバーのあっこ(ハッピーキャンプ8,9回)です*

さて今回は、スペシャルゲスト!第二弾。CFFジャパン元事務局長のまさがブログを書いてくれました。それではどうぞ~!

f:id:cff_japan:20200607100250p:plain================

見晴らしのよい山の上に立って

「How are you?(元気?)」って尋ねたら、「Eleven!!(11歳だよ!)」って、満面な笑顔で答えたくれたのは、フィリピン「子どもの家」に入所して間もないメイビリンでした。(「How old are you?(何歳なの?)」と取り間違い。まだその頃十分に学校に通えてなかったために、英語も上手ではありませんでした。)

あまりにうれしそうに元気に、間違って答えてくれたので、うれしくてこちらも笑顔で「Thank you~!」って答えたのを覚えています。

ちょうどそのころ産まれた僕の息子は、今11歳です。

この4月からパパと一緒に毎晩、ラジオ講座で英会話の勉強をはじめました。
目標は、3~4年後にフィリピンに行くこと、CFFのワークキャンプに参加すること。
(偶然にも、ラジオ講座の年間テーマは「フィリピンで生活する」(!!) やっぱりわが子も「How」の使い方がなかなか覚えられず毎晩パパをガッカリさせてます 笑。)

CFFのワークキャンプがフィリピンで始まって、20年余りでしょうか。
参加した第3回ワークキャンプのときに、みんなで生活しワークしたあの見晴らしのいい山の上には、まだ何もありませんでした。
「家」も、施設も、スタッフも、もちろん、子どもたちの笑顔も。

でも、たった一つだけあったものもの。
それは、二子石さんの「夢」でした。ここに、青年たちと村の人たちと一緒に「子どもの家」を創ること、厳しい立場に置かれた子どもたちが安心して生活し、心を癒やす「家」を創り出すという夢です。

二子石さんは僕たちにその夢をシェアしてくれ、僕たちもまた次の青年たちにシェアし、たくさんの人たちと分かち合い、夢は現実に。今に至ります。

この夏、フィリピンでは120回目を越えようとするワークキャンプCFFの全プログラムは中止する、というニュースが先日流れました。

きっと一時の「中止」だよね!? 「自粛」は、ずっとなんて続かないよね!?
運営が危機的な状況に陥り、CFFが終わってしまったりしないよね?・・。
CFFのプログラム、CFFの夢はまだまだ続いていく、広がっていく、よね!?・・。
見えない未来に、不安がよぎります。

プログラムが中止になってしまって悲しんでいる人、苦しんでいる人もたくさんいることと思います。

でも、CFFってなんだろう?
ワークキャンプ」ではない、「プログラム」でもない、「団体の名前」というだけでもない、よね?
本質としてのCFF、一番大切にしたいこと、それは「自粛」する必要ない。「中止」は関係ない。変わらず「実施」していきたい。というか、今こそ活かすべき時に違いない。


二子石さんがかつてよく言ってました「君たちの子どもがワークキャンプに参加する時代がきたら夢のようだよなぁ・・」。うちの子の参加ももう間近・・もう少し待ってくださいね!(こないだは息子に「ねぇ、CFFのスタッフってどうやったらなれるの?」って聞かれました。マジか・・。)

“Eleven” だったメイビリンは、今は成人してお母さんになったと聞いています。
あのとき産まれたわが子もこれからCFFに参加し、もし「本質としてのCFF」を獲得することができたら、果たしてどんな青年として育っていくだろう。

本質としてのCFF。メンバー、サポーター、スタッフ、子どもたち、一丸となって、守っていこう、つないでいこう、活かしていこう。

今、僕たちが見据えるべきCFFの次の20年後の夢はなんだろう?
今一度、見晴らしのよい山の上に立って見てみたいな、と思います。

わたなべまさゆき

================

 

f:id:cff_japan:20200504142621p:plain

(特設サイトはこちらから)